リブレフラワーという玄米を高熱焙煎した微粒粉末。
これをお湯で溶かすだけで玄米スープの出来上がり。
ご飯炊く時にもこの粉末を少し入れてます。
手軽に玄米ご飯が出来ます。
ビタミン、ミネラル、食物繊維など玄米に含まれている40種類以上の栄養成分が、ほとんど破壊されずに含まれているんだそうです。
リブレフラワーは3種類あります。
「ホワイト」
「ブラウン」
「カルシウムミックス」
全部買ってみました(^^)
以下はメーカーの商品紹介ページから抜粋です。
↓
=============
豊富な栄養を含んだ玄米を独自の製法で焙煎し、超微粉末状にした「リブレフラワー」は、パン作りやお料理など様々なシチュエーションで活躍する無添加ヘルシーフードです。
そのままお召し上がりいただくことも可能ですが、白米に混ぜたり、ハンバーグのつなぎに使ってみたりと、お料理の材料として用いるだけで、いつものメニューに玄米の栄養素が加わります。
また、小麦粉アレルギーの方や、世界が注目するグルテンフリーダイエットなどにトライしたいという方にも安心してお使いいただけます。
香ばしい香りが人気の深煎りタイプの「ブラウン」と、香りにクセのない玄米のほのかな甘みをお楽しみいただける浅煎りタイプの「ホワイト」、そして「ブラウン」にカルシウムをプラスした「カルシウム」をご用意しております。
=============
先日「ホワイト」を食べきって今「ブラウン」を食しています。
このブラウンは香ばしくて気に入ってます。
「ホワイト」その名の通り白い粉末。
クセが無いので料理に入れてもお湯で溶いてもいけます。
お米をといて炊く時にホワイトを少し入れるとご飯がふっくらとなります。
普通の玄米は茶色くて少し硬めに炊きあがるので息子はあまり好まないのですが、これにして黙って出したら何も気がつかず美味い美味いと言って食べてました。
「ブラウン」はほのかな茶色。
これは香ばしくて気に入ってます。
お米炊く時に多めに入れるとご飯も少し茶色くなります。
少なめに入れるとあまりに気になりません。
息子も気付かず食べてます。
食後はコーヒーカップに小さじ1〜2杯入れ、お湯で溶いて玄米スープ。
味噌汁がない時はみそ汁替わりにリブレフラワーの玄米スープ。
「ブラウン」ももう少しで無くなりそうです。
次は「カルシウムミックス」を食してみます。